2014年6月14日土曜日

6/14~15_夏山第一弾は大雲取谷

近年夏場は、涼しげな沢登り&岩魚釣りが
活動の中心になってます

今回は安曇野のたっちゃん企画に乗っかって
焚き火宴会をメインに、奥多摩の沢へ行ってきました

本日のメンバー:たっちゃん、
K俣さん(去年の白毛門沢でスライド)
Y澤さん(snownavi所属のバリバリ系)の四人



小河内ダムPに集合後
たっちゃん号で天祖山登山口Pへ

日原街道から左折すると
ガタガタなダート。。。
よっぽど通行止ゲートの先の方が舗装された良い道でした




9時前に出発
工事現場の脇を通過しながら
一時間ほど歩いて
ようやく冨田新道への下降点です

細い踏み跡を辿って
100mほど沢まで下降します




心配していたのは木曜まで
降ってた雨の増水具合
この出合で激流だったら
遡上中止で河原宴会の予定

少し濁りはあるみたいだけど
ナントカなるかな




まずは吊橋の唐松橋手前から
沢に降り立ちました
10:30入渓です

最初の難関は小魚留ノ滝
突破不能で左岸を巻きます









この巻きが凶悪。。。ズルズルです
初心者にはロープ必須とありますが、初心者でなくても必須ですね

たっちゃんがリードして、上からロープを出してくれます
プルージックでY澤さん、K俣さんが登った後
ラストの私はロープ末端でビレイされながらの登り

沢底には懸垂下降で降り立ちました
もう少し練習しないとスムーズには降りられませんね
ここの通過に一時間以上掛かりました




この先、3mCSのmの巻きの下りでも懸垂下降
その先からはロープは出さなかったです

ようやく大雲取谷の出合到着
12時でした(3時間経過)




途中、雪渓が残ってたり

東京の標高1000m位なんですが
谷が深いとはいえ
今年は甲府に降った
ドカ雪の影響なのかな?




増水の影響で
胸まで浸かったりしながら遡上します

権衛谷のゴルジュでは
左岸の残置スリングを使ったり

泊まり装備の重荷で
ヘツリ失敗してドボンしたり






ビバーク適地が現れたら、さっさと幕営&宴会にします
(おそらく左岸の最初のビバーク適地でしょう)

14時到着 (行動時間 5時間)

テント張った後、薪集めはお任せして
私は上流へ食料の現地調達へ





増水してる沢につき、テンカラには厳しいなぁ
と思ってましたが、その通り最初の一時間は反応すらなし

ボウズも覚悟しましたが、右岸のビバーク適地周辺で
ようやく出てきたトロ場で18cmゲット→骨酒行かな

その後二回ほどアタリ、が掛かりが浅くてバラシ
もう一匹18cm釣ったところでtime-up



16時過ぎにテン場に戻って、焚き火宴会に参加です
ベーコンやウインナーの串焼きに
オキを利用しての野菜の網焼き
年とって肉は食べられなくなってきたねぇ
なんて話しながらワイワイガヤガヤと21時近くまで

※写真のプロ:Y澤さんのレポが仕上がったら
  リンクなり、写真の転記とかUPDATE予定



翌朝は6時前起床、
まったり朝飯食べて7時出発

増水してる滝は右岸を巻きます
(平水なら突破なのかも)




巻き道から見下ろす滝に
陽がさして綺麗でした


小雲取谷の出合で一服
8時過ぎ






デカイ釜を持った滝
ここは突破できそうにないので
少し手前から右岸の巻き

ここもズルズルで
気持ちよくない巻きでした

結構巻き上げられてしまって
沢に降りるのもちょっと苦労





トチノキ窪の大岩

この先にある2条8m滝に到着
9:30

増水の影響で1条の滝になってましたよ。。。




左側に手掛かり足掛かりがあるんで
慎重に進めばクリアできます

とはいえ、私
出足がスリップして少しビビリました

膝から何まで総動員して
慎重に越えていきます






あとは六間谷出合から
大ダワ林道へ抜けて~
と思ってましたが
踏み跡らしき痕跡見つけられず

そのままドンドン詰めあがって
道標が出たところで脱渓
(熊穴窪を詰めて1450m地点かな)



足回りを変えて、踏み跡の細い大ダワ林道を進みます

スリップするとヤバげな道です

芋ノ木ドッケからの縦走路と
合流してひと安心




大ダワの標識の脇では
悠然と鹿が草を食んでました

もう人馴れしちゃってるんですね
途中の木々も食害で樹皮が剥ぎ取られてましたよ





百名山なんで、もっと人が多いかと思ってましたが
芋ノ木ドッケの縦走路では、さほど人とすれ違わなかったです

雲取山の山頂に立つと、残念 富士山は雲の中でした
山頂では虫が煩わしくて、ハッカ系の忌避剤でひと休み
逆側からはトレランの一団まで結構な数が上がってきます





山頂から唐松橋まで1000m越の下降です
皆の下山の早いこと、最初の一時間は付いていけるものの
二時間は足&お腹がもちませんでした。。。
姿が見えなくなったところで自主的一本でちょいと復活
唐松橋で待たせてしまいました






唐松橋、渡し板の一部が腐ってなのか
踏み抜かれてました。。。

林道までの100m登りが最後の登り
あとはダラダラと林道を下って駐車場へ
実に10時間行動でした。。。第一弾にしては頑張りすぎか
もえぎの湯で汗を流してから、小河内ダムPで解散です

次回も焚き火宴会があれば、ご一緒できると幸いです
もっと夏用の体力がつかないとお荷物かもしれませんがね。。。

4 件のコメント:

たつの さんのコメント...

お疲れ沢でした~

水量心配でしたが予定通り遡行でき、宴会も楽しめ、雲取山にも登頂
こちらこそ、またヨロシクです!

アップ早いですねぇ。
こちら、まだ写りの悪い写真をひと通り見ただけです…

こば さんのコメント...

増水の影響か中々歯ごたえのある沢ですね。
メンバーの足並みが揃っていたから遡上できたのでしょう!
ボウズにならず何よりでした(笑

fwix さんのコメント...

次回は早々に幕営して、身軽に滝昇ったり釜泳いだりしたいですねぇ
また宜しくお願いします

fwix さんのコメント...

今年は何処に釣行山行に行きましょうかね
岩魚の唐揚げに挑戦したいですね