2016年4月16日土曜日

4/16_月山)北品倉尾根


この週末、いよいよ立山が全線開通
尾瀬の福島側も、御池まで開通と
行き先の選択肢が増えてきました

とはいえ、立山は異常な人出が予想されるし
尾瀬の燧も知人レポからだと雪少なそう
ならば連荘♪ 先週に続いて月山に向かいましょう



今週も、まきchin隊とご一緒します。道の駅にしかわで合流
下山口の湯殿山スキー場に車デポに向かいます。他にデポ車ないのが、少々の不安要素

姥沢Pへ向かう車中で、熊本の地震が木曜のが前震で、昨晩のが本震って知りました
被災地のご苦労を慮る気もない訳ではないけれど、
諸々の自粛ではなく、今できる事・やれる事を行うのみでしょうかね


姥沢Pへ到着すると、あら?先週より車少ない
選択肢が増えたので、行き先が分散したかな

登山者(坪+山スキー)の方が多そうです



昨晩も少々降ったのか
ブナも薄らと白くなって
山もすっかりお化粧直し








今日はドピーカン♪
青い空と白い山

THE 春山って感じですよ
空気も澄んでて背後の朝日連峰もクッキリ






昨晩の新規降雪が20cmとのゲレンデ放送
『ツアーガイドの方へ、今年は雪が少ないので、 
例年あるスノーブリッジが無いかもしれません
知らない所へは連れてかないでね』
みたいなアナウンスも入ります 




気持ち良さそうに滑ってるスキー客を見ながら
一本滑ってから、北品倉尾根に向かう事にして、まずは姥ケ岳に取りつきます




最初は先週同様、ゲレンデ目掛けて滑るつもりが
右手の東面に既にシュプールが数本入ってて
尾根筋をUP/DOWNするより、滑ってから
まっすぐ柴灯森を目指した方がスッキリかもね~
山頂の雪庇の切れ目から進入、東面を滑りましょう


山頂が近づくと、視界に鳥海山も入ってきます
むむむ。。。えらく下半分が黒いぞ
雪が消えてるのか、樹々で黒々見えるのかは不明





さて東面の滑りですが、
新雪が微妙なSTOP具合

ザラメ滑りに来てるんで、
もう新雪は要らないなぁ





8割方が月山山頂を目指す中、我らは柴灯森へ直行
この頃から急に雲が掛かり始めてきます
先週みたいなガスに巻かれる事は無さそうだけど
陽向ぼっこしながら大休止、とは行かないかもね



いざ品倉尾根へ
最初がナイフリッジにつき
カリカリな右手斜面も交えチョイ広めの所まで







まきchin、なかなか足が進まないご様子

尾根上の凸、ごろちゃん蟹歩きで登り返し
2人はザックに装着して坪足で登り返し











この先、雪庇の崩壊地帯
例年なら左手を通過すれば良いだけでしょうが、少雪な今年は、笹薮が行く手を遮ります
気温も低いので雪庇もすぐには落ちないかな
恐る恐る雪庇の上をクラック跨ぎながら通過


ようやく三角の上部に到着
ここまで来れば、あとは渡渉の心配だけです

もっと藪藪かなぁと思ってましたが
結構スッキリとした斜面でした
まだ雨溝も無いし、ナイスなザラメ雪を堪能♪





気持ちよかったので、お替りを所望です


最後の懸案:渡渉を早めに片づけたいので
今日は右岸の尾根沿いを進んでみます
藪だわ、風の影響でウネリが酷いわで
快適さは無いけれど、沢割れの状況を見ながら滑れます


対面の左岸には、先週の?トラバース跡かな
結構高い所にあって、その先の急斜面で雪切れ
スノーブリッジ+下降&登返し場所を探りながら滑ると
結局は、例年の渡渉ポイント近くまで来ちゃいました



雪付の良さそうなポイントで、渡渉&登り返して、左岸台地の安全地帯へ脱出、暑くて上着も脱ぎます
来週には、スノーブリッジというよりも、降りる斜面の雪が無くなって、酷い事になりそう
このコース、今年の賞味期限は今日までかもね



あとは平坦地を、湯殿山スキー場top目指して
ゆるゆると歩いていきます







湯殿山スキー場のゲレンデ、ザラメで気持ちよかった♪









姥沢Pに戻ったら、クーラーBOXに雪詰めて
お風呂の前に、肉そばを食べに寒河江へ

十三の駐車場で、17時開店まで40分ほど待機


冷たい肉そばx3、ゲソ天・肉天・柚子いなりのsub
汗かいた後だから? スープ濃そうだけど全然平気
美味しく頂いたら、道の駅おおえへ移動します






裏にある大江町健康温泉館で、ゆっくり汗を流したら
乾杯のビールは、車の前に椅子で陣取って頂きます

火照った身体がクールダウンした所で車中にスィッチです







そして荒天予報の日曜、移動&グルメに徹します
健康温泉館は6時から営業しているので、
ゆっくり起きたら、まずは朝風呂でサッパリ
その後はいつもの逆走ルート:喜多方へ南下

山に行く時は寄れない、昼の部だけの店が狙い目
私はお初、まきchin隊は久しぶりという、はせ川さん


11時開店の30分前到着も、既に1回戦20名様が先着済
2回戦の先頭で入店します
誘導係のおっちゃん曰く、昨日は2時間待ちだったとか

ごろちゃんが塩、まきchin&私は醤油をオーダ
私は半熟煮卵+お肉1枚を追加トッピング

煮干しが香る、昔ながらの中華そばって感じ
個人的には、ちょいと塩味が強いかもね?
店を出る頃には、駐車待ちの車列も出来てて
なるほど2時間待ちという話もありえますね



その後、まきchin隊御用達:大和川酒造さんへ
お土産getしてから解散です
山に行けなくても、温泉&グルメと楽しめる東北は有り難いですね

0 件のコメント: